アルカリ水で健康維持と健康回復


自宅で安価にアルカリ水をつくる方法‼️🥳

アルカリ水で健康維持と健康回復を
Maintain and restore your health with alkaline water

ほぼすべての病気の原因は体液が酸性に傾くことで起きる

(体液は唾液で測定します)

癌も体液が酸性に傾き赤血球が連銭形成(赤血球が互いにくっつき連なる状態、すなわち血液ドロドロ状態)を起こして、固まった赤血球が毛細血管を通過できなくなり細胞のミトコンドリアへの慢性の酸素不足が原因で細胞ががん細胞に変異する

https://twitter.com/ojisankenkou1/status/1959890068036010437

家庭で安価にアルカリ水をつくる方法

炭酸ナトリウム(ソーダ灰)と言われるものを購入
NICHIGA(ニチガ) 炭酸ナトリウム (国内製造)1kg 食品添加物

720円で大人一人5~6年分のアルカリ水が作れます

炭酸ナトリウムを使ってアルカリ水をつくる分量 水は普通の飲料可能な水、浄化した水道水でいい

炭酸ナトリウムと水の容量とpH値

炭酸ナトリウム1 g 水10 L pH約10.15

炭酸ナトリウム0.5 g 水5 L pH約10.15 

炭酸ナトリウム0.5 g 水4 L pH約10.20 

 炭酸ナトリウム1 g 水5 L pH約10.3 

炭酸ナトリウム1 g水4 L pH約10.4

炭酸ナトリウム1 g 水3 L pH約10.91 

 炭酸ナトリウム1.5g 水4 L pH約10.94 

炭酸ナトリウム1 g 水2 L pH約11.0

炭酸ナトリウム1.5 g 水2 L pH約11.1 

大体このような値になります

pH値が1違うと濃度が10倍違います

ではどの容量でアルカリ水をつくればいいかということですが
体液のpH値の改善のためのアルカリ水としては

炭酸ナトリウム1g 水5 L pH約10.3 

炭酸ナトリウム1g 水4 L pH約10.4

これぐらいがpH値を改善するアルカリ水にいいでしょう

水の味にもあまり影響を感じないので

 1グラムの炭酸ナトリウムを50mlの水によく混ぜて保存 その炭酸ナトリウム溶液10mlを1リットルの水に混ぜるようにしてもいいです
一度に5リットルつくると保存する場所に困るだろうから

1ccの計量スプ-ンすりきり一杯が約1グラムになります


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です